発想法「今日のお題」

  日ごろ気になっていることや、日常の事柄、モノを選んで
  発想を膨らませて見ましょう。
  大事な事は窮するまで考えることです。



 例:今日のお題「鉛筆の使い方」

  1.字を書く
  2.眉毛を書く。
  3.固さを調べる。
  4.穴を開ける道具。
  5.指し棒、指揮棒。
  6.長さを測る。
  7.しおりにする。
  8.重りにする。
  9.頭、背中を掻く。
  10.つぼ押し

 ●十個くらいは10分そこらでわけなく出たかと思います。
  さて、これからが勝負です。
  棒状のものでなにか似たようなものがあるでしょうか。

  11.箸
  12.マドラー
  13.釣竿。短かすぎないかぁ。
  14.焼き鳥の串
  15.焚き木
  16.セーターの編み棒
  17.手裏剣
  18.止血の包帯を締め上げる。
  19.数字を書いてサイコロ代わり。
  20.ワインのコルクを突き刺して抜く。

 ●ちょっと苦しくなったかと思います。
  一本の棒しかイメージしていないかもしれません。
  削ったものや芯だけ使うことも出来ます。
  もとは炭ですね。カットしても良いです。

  21.風呂に浮かべて遠赤外線効果(ほんと?)
  22.鉛筆の粉をはげ頭にふり掛ける。カモフラージュ。
  23.短く切って耳栓(ちょっと痛いかも)
  24.昔のレコード盤を鉛筆でこすって聞く。(鳴るのか?)
  25.柱の腐り防止。(囲炉裏の上の柱は真っ黒でくさらない)
  26.眠気防止。モモを刺すのだ。
  27.ビリヤード。ボールは消しゴムを使う遊び。
  28.三味線のバチ
  29.ドラムのスティック
  30.時計の指針(おしゃれ〜な時計)
  31.二本並べて鍋敷
  32.曜日を書いてカレンダー
  33.靴べら(指で出来るんだから)

 ●さて30分や1時間は経過したと思います。
  そろそろ新しい鉛筆のスタイルでも考えましょうか。

  34.たくさん集めていかだを作る。
  35.ヘアカラー。髪を巻きつけてカールさせる。
  36.食べられる鉛筆
    (芯はイカ墨、回りはパスタ、字も書ける)
  37.静電気除去鉛筆(冬場にばっちり。パソコンも安全)
  38.鉛筆に団扇をつける。(鉛筆がちびると扇ぎにくい)
  39.アイスキャンデー鉛筆(先にたべないと垂れる)
  40.持つところが鉄の塊でできている鉛筆
     (ウェイトトレーニング、字が書けるようになるの?)

 ●この先は時間を決めてもうひとふん張りしましょう。

  41.ダシの取れる鉛筆、スルメ味の噛めるものは歯に良いかも。
  42.おみくじ鉛筆(途中におみくじ入り。フォーチュンペンシル)
  43.再生紙を圧縮して作った鉛筆の木(環境対応)
  44.ICメモリー鉛筆
     (鉛筆削りの様なもので書込、カンニング用途?)
  45.全てユニークな鉛筆芯の配合材(個人認識可能なサイン用)
  46.組み合わせるとハシゴになる折れない鉛筆(火事の時間に合うか)
  47.ヌンチャク鉛筆(威力あるのだろうか)
  48.三脚アダプタ(鉛筆などを差し込み足にできる)
  49.体温で形がフィットする鉛筆素材(疲れない)
  50.金勘定鉛筆(十円、百円などの積んだ時の高さ目盛り付)
  51.天気予報ができる鉛筆
     (気圧、湿度、温度によって反りが出る)
  52.うそ発見鉛筆(緊張度合、発汗によって色が変わる。)
  53.表面が鏡になっていて書いている時周りが写る。
     (ミラーボール代わり。授業中に化粧直し。)
  54.
  55.

 ●苦しんだあとのアイデアでおもしろネタありませんか。
  それらの中からいくつか選んで技術的な検討や
  実現方法を考えて見ましょう。