合氣道:氣に合する道、合気道と書く人は多いと思いますが、
      〆の止めではなく米の字を使っています。

      八方へ向かうエネルギーを表します。

 合氣道は「前向きな気持」「護身術」「健康法」を身につけると思っています。

 「良い姿勢 心も強く 美しい!」
 Good posture makes strong mind and beauty.






   「合気道って、どんな事をやりますか?」と、よく質問されます。
  決まって答えることは、
  「自分の力を100%出せるよう、心と体の使い方を稽古しています。」
 
  私達は緊張したり、怒ったり、力んだりすると、
  自分の本来持っている能力の一部しか発揮できません。
  どうやったらリラックス出きるか、技を通じて学んでいます。


 
 最近の子供たちがあまり教わったり練習していないことがあります。
     正しい姿勢(正座)、お辞儀、返事。

     何の武道でもこれらは大切にしていますね。
     プラスの気持で行動出来る子供に育てば良いと思っています。



良い姿勢



 

    

●VHS素材のため画質の悪さはご容赦。時代を感じます。


体技  杖投げ
 ,
 動画:
https://youtu.be/3IYYjWMeGoA



●座技
 
動画:

https://youtu.be/2ihvNWo9h-Y


多人数掛け
 
動画:
https://youtu.be/H6AyU8-0hnw


●片手持ち
 
動画:
https://youtu.be/bsKB24RZkZM




 「日常生活に役立つ合氣道の極意」

 ●身体のストレッチ:

   
毎晩寝る前に10分もあればOK
  い〜ち、に〜、さ〜ん、し〜い、ご〜お、と2セットづつ行ないます。
  と号令をかけながらやると身体もリラックスして良いストレッチとなります。

 1.足を前に伸ばして前屈。かかとを突き出して出来るだけつま先より前に手を伸ばします。
 2.足を開いて左から体側を伸ばしながら横へ左手を
 3.開脚のまま前屈。
 4.足の裏を合わせて両手で足先を持ち、前屈。最初は少しパタパタ膝を上下させてから行ないます。
 5.正座の形(お尻はたたみに付いても良い)から手を伸ばして後へ。
   腿の前の筋肉をストレッチします。普通の運動で伸ばすことが少ないです。

      


 
 身体が固いと怪我しやすいです。
  毎日やれば柔軟な身体ができます。


 ●呼吸法 (調息、複式呼吸)
      ※長い息 すれば長生き 健康に

  
鼻のフィルターから吸う 1:2 吐く (口のほうが吐き切り易い)
  例えば、10秒で吸って腹膨らます、20秒で吐いて腹凹ます。
  横隔膜を上下させ、だんだん長く。
  ストレス解消にもなります。女性に多い冷え性にもバッチり。
  自律神経の交感神経(緊張)と副交感神経(緩和)はバランスが大事。
  心臓の動き、血流、腸の動き、呼吸は自律神経に寄るものですが、
  唯一呼吸は自分でコントロールできます。
  特に長く吐く息は副交感神経の働きを高めることができます。

  カラオケなど歌を歌うことも呼吸法として良いですね。
  念仏を唱えることも同様。
  緊張している時は深呼吸など知らず知らずにやっていることもあります。
  ※ため息で 幸せ逃げる ことは無し


■ 受身 

 意外に転んで怪我をすることは多いです。
 家の畳一枚のスペースでもできます。
 →家でできる受身の練習(youtube)

 バスケをやっている、孫のところからトレーニング動画が来ました。
 *父の日は Tシャツ届き トレーニング
 ちなみバスケは下手です。受身は得意。

 「KYONOSUKE 【バスケ スキル】ドリブル基礎トレーニング」
 を見て、孫と遊ぶ練習。


 日常生活で役立つ受身(youtube)
  *コロナ禍に 家族へ笑い 提供し